最近自己啓発本を好んでよく読んでいますが、多くの書籍で時間の重要性が述べられており、一日一日を無駄にしないように生きることの大切さを学んでいます。
とりあえず自分のやりたいことを明確にするため、やりたいことリストを作成してみたところ、自分は旅行をしたいんだということが改めて認識できました。(今さらかいって感じです笑)
それから時間があれば積極的に旅行をするようにしてきたのですが、いろいろな旅行を通して旅の満足度を最大限にする方法がおぼろげではありますが見えてきました。あくまで私個人の意見ですが、参考にしていただければ幸いです。
暴飲暴食を控える
旅の楽しみといえば、食ですよね。旅先で普段食べれない料理を堪能できる、また非日常という環境も相まって自分の胃のキャパを超えて食べ過ぎてしまい、体調を崩してしまったという経験をした方もいるかと思います。胃もたれ、倦怠感といった症状は、旅の気分に大きく影響を与えるものだと思います。
また旅中の体調悪化まで至らなくても、弊害はあると思っています。
夜に旅先の名物料理を食べるのを楽しみにしていたのに、3時のおやつ時にB級グルメ(焼き鳥、団子、ソフトクリーム等)を衝動的に食べてしまったがために、その後の食事が喉を通らない、または義務感で食べる羽目になり対して味わうことができず満足度低下につながるケースもあるかと思います。
当初から食べ歩きも旅の楽しみにしていたのであればいいかもしれませんが、欲張りすぎて良いことはなにもないと思っています。
やりたいことに優先順位をつける・予定を入れすぎない
旅の楽しみ方は、人それぞれで、行き当たりばったりがいい人もいれば、時間刻みで綿密に計画を立てたい人もいるかと思います。
私個人の見解としては、両者の中間がベストかなと思っています。
前者の場合、ふらっと立ち寄った店の料理がとても美味しそうで店に入るも、営業終了時間を5分過ぎてしまっていたために食べられなかった、なんてことになったら後悔しきれませんよね。
一方後者の場合、次の行動計画ばかり頭にあって、今この瞬間を楽しむことが疎かになる可能性があると思います。せっかく非日常の世界にいる訳なので、過度に時間に囚われない過ごし方をしたほうが、リラックスでき、日々のストレス発散にもなると思っています。
1日の中で絶対に行きたい場所、食べたい料理を厳選して、それに関わるスケジュールはしっかりと立て、それ以外は成り行きに任せるくらいが良いのかなと思います。
自分が幸福を感じるモノ、コトにお金・時間を注力する
最小限のコストで最大限の満足度を得るということを意識するのも大事なことだと思います。
旅の中で自分が重要視していない項目(満足度への影響小)のコストは、可能な限り下げ、逆に重要視している項目(幸福度への影響大)へのコストは妥協しないことですね。
宿、交通手段、食事について、主な選択基準をリストアップしてみました。
宿:ロケーション重視、安さ重視、衛生面重視
交通手段:安さ重視、移動時間の短さ重視、快適さ重視
食事:好物重視、名物料理重視、コスパ重視、健康食重視
注意しなければいけないのは、重要視していない項目でも極端なコストカットをしないということです。宿の豪華さが旅の幸福度に影響しない人であっても、格安カプセルホテルのような極端に狭い部屋、プライバイシーが十分に確保されていない部屋に泊まったがために、睡眠不十分でストレスが増えてしまい、旅全体での幸福度低下が下がってしまってはもったいないと思います。
誰しもが自分が重要視していない項目については、極力お金を使わないでおきたいと考えますよね。でも、コストカットを突き詰めたばかりに、長時間の移動で疲労が溜まる、格安カプセルホテルでの宿泊でストレスが溜まるといった状態になってしまってはもったいないですよね。
但し、自分が重要視していない項目が明確な人であっても、どの程度まではストレスなくコストカットできるかは、旅の経験値がないと分からないと思っています。各々が旅を重ねる中で見極めていって、精度を磨いていくべきだと思います。そうすることで、旅の満足度は格段に高くなっていくと思います。