カメさん

読書の落とし穴?

読書の面白さ、大切さに気がついて、嵌ってから約2年ほどが経ちました。 この2年くらいの間は、人生において解決したい問題が発生した時に、人からすぐに答えを教えてもらうのではなく、自分で本などを読み、調べ、答えを...

複利効果の凄さ

「複利」という言葉を聞いて、多くの人はお金の資産運用をイメージするのではないかと思います。 運用で得た利益を元本にプラスして再投資する、その期間が長ければ長いほど得られる利益額が大きくなっていく、というものです。 ...
雑談

食の勉強をしてきて本当に良かった

食と健康について、独学で勉強を始めて約2年が経ちました。 まだまだ知識不足ではあるんですが、昔の自分との知識量の差に驚いている今日此の頃です。 昔の自分(食の勉強を始める前)は、体調が悪くなると手早く解決策を得...
健康

生命場を高めることが健康に繋がる

最近読んだ本で特に印象に残っているのが、「なぜ粗食が体にいいのか」というタイトルの本です。 基本的な内容としてはタイトルの通り粗食がもたらす健康効果について書かれているんですが、 著者が考える、「生命場」という...
健康

自炊を始める時の障害

普段外食中心の食事をしている人が和食中心の自炊(粗食)を始める際、突き当たるであろう障害について話していきたいと思います。 ①身の回りの誘惑 テレビ等のマスメディアからグルメに関する番組が毎日のように発信されて...
健康

結局、健康な人はいろいろやってる

最近、健康系の書籍、Youtube動画等で、〇〇を1日1個食べるだけで健康になる、△△を1日1回飲むだけで健康になる、といった宣伝文句で特定の食品を紹介しているものをよく目にするようになりました。 世の中には、実際に...
健康

食品添加物について

今日本中の食卓で、食品添加物入りの食品が大きな市民権を得ています。 ドレッシング、ソース、出汁の素、冷凍食品、等々挙げればきりがないですが、普段意識して買い物をしていない人は、家にある添加物入りの食品の数に驚くのではないでし...

「フードトラップ」 感想 

今回紹介する本は、マイケル・モス氏の著書「フードトラップ」になります。 ※以下ネタバレを含みます 内容を一言で表すと、アメリカ国内の大手加工食品メーカー(シリアルで有名なケロッグ社、オレオで有名なナビスコ社等々...
料理

ホテル・旅館での食事について

今日は、旅行でホテル、旅館に泊まったときの食事に関するお話です。 宿泊先での食事事情について、多くの人は以下の2つの選択肢から選ぶことになるのではないでしょうか。 宿が用意する食事を食べる or 宿周辺で自分で...
雑談

「偶有性」

私の好きな脳科学者に茂木健一郎さんがいます。図書館や本屋で茂木さん関連の本を見つけるとつい手にとってしまうのですが、茂木さんの著書にはよく「偶有性」というワードが出てきます。 偶有性とは、確実なこと、不確実なことが半分ずつく...
タイトルとURLをコピーしました